豊臣秀吉は晩年の落ちていくとこ含めて好き


1: 2017/04/20(木) 13:05:06.31 ID:IT+0HeS00
人間の悲哀が感じられていい

5: 2017/04/20(木) 13:07:09.87 ID:TApOy9l/0
結局秀次ってなんで切腹したん?

8: 2017/04/20(木) 13:09:08.61 ID:XpIrM2KWa
>>5
世継ぎ出来ちゃったから難癖つけて切腹説が通説

6: 2017/04/20(木) 13:07:22.93 ID:NvvQq6G70
わかる

22: 2017/04/20(木) 13:15:01.27 ID:UeShHzdS0
絶対に違うと思うけど本能寺秀吉黒幕説すき
へうげものの秀吉像とか凄くすき

26: 2017/04/20(木) 13:15:35.67 ID:CAxuIIZW0
信長がいなければ秀吉は天下を取れなかった
秀吉がいなければ家康は天下を取れなかった
うまいことできてるわ

33: 2017/04/20(木) 13:18:01.67 ID:+bZi/Au6p
全盛期ブイブイ言わせてたのに晩年惨めに落ちていく成り上がりの偉人たち見るのはすごい悲しい。

37: 2017/04/20(木) 13:19:42.11 ID:CAxuIIZW0
>>33
家康みたいに若い頃失敗しまくって学習して
晩年は完全体になるタイプは珍しいな

40: 2017/04/20(木) 13:19:54.77 ID:NvvQq6G70
>>33
ハンニバルとか完全にカンナエがピークでどんどん落ちていくのが悲しい

41: 2017/04/20(木) 13:20:00.96 ID:ZuEeKZlg0
>>33
最後が惨めにならないのなんてヨボヨボになる前に急死した奴らくらいやんけ

67: 2017/04/20(木) 13:26:46.28 ID:CAxuIIZW0
>>41
清の太祖ヌルハチって70歳くらいのジジイになるまで戦場で戦って
文字通り最後に負けて戦場で死んでるんだよな
それまで1度も負けてないとかすげえジジイだわ

43: 2017/04/20(木) 13:20:46.12 ID:ENnuhTwh0
半兵衛とか小六と組んでいろいろやってた時代が好き

53: 2017/04/20(木) 13:23:34.36 ID:HXBqBDiGa
>>43
墨俣一夜城~長浜城主くらいまでの成り上がりはワクワクするな
一夜城は無かった説有力やけど、ロマンがあるからここは史実主義じゃなくてええわ

50: 2017/04/20(木) 13:23:02.49 ID:JnmnTSDza
家康があれだけ家臣に恵まれていたのが謎だわ
何であれだけ慕われていた

51: 2017/04/20(木) 13:23:18.82 ID:tAHTw5g8a
大名に領地あげすぎやろ
徳川と伊達の牽制のために譜代でもない上杉に120万石やるとか

58: 2017/04/20(木) 13:25:11.10 ID:HXBqBDiGa
>>51
成り上がりだから譜代の人材不足は弱点やったしな、しゃーない

61: 2017/04/20(木) 13:25:39.60 ID:NvvQq6G70
>>51
それくらい気風良く振舞ったせいで凄いスピードで天下獲れてるから・・・

55: 2017/04/20(木) 13:24:16.56 ID:+U+A0Skja
結局死ぬまで戦に明け暮れたンゴねぇ

60: 2017/04/20(木) 13:25:20.26 ID:HNHspVwz0
秀吉スキーならナポレオンもかなり似たような生涯辿ってるでオススメ
あっちも衰えた

68: 2017/04/20(木) 13:27:00.10 ID:LNmHS7/Kp
>>60
ナポレオンは最後負けて終わるからちょっと違うわ
やっぱり子孫が繁栄した事を除けば劉邦がそっくりだと思う

73: 2017/04/20(木) 13:27:57.29 ID:8AseG7l5M
>>60
やはり成り上がりは名家出身と違って己の欲望に偏ってしまうから最後は人心が離れていくんやろか
それもまた側から見てるぶんには共感できて面白いんやろうけど

79: 2017/04/20(木) 13:28:55.83 ID:ymgqxZK+a
>>60
チビで差別されるほうの階級でいて戦の天才で己の力だけで最高階級に上り詰めていく過程がドラマよりもドラマチックだわな
秀吉は人たらしで有名やが、ナポレオンも捕縛しにきた人間が膝をついてしまうくらいのカリスマ性があったとかなんとか

63: 2017/04/20(木) 13:26:13.48 ID:NoGSwW250
三成重用は失敗だったな

84: 2017/04/20(木) 13:30:10.77 ID:NvvQq6G70
偉人の業績の影には大抵有能親父や有能祖父がおるけど
秀吉はホンマに一代で成り上がってんのが凄い

92: 2017/04/20(木) 13:31:19.22 ID:kkyNOdOq0
>>84
ただ、その有能祖父やら親やらにやりきれなかったのがなあ

88: 2017/04/20(木) 13:30:46.17 ID:ZuEeKZlg0
信長なんか裏切られてくっそ情けなく死んだのに最後までかっこよかったみたいな脚色され過ぎやろ

100: 2017/04/20(木) 13:32:20.93 ID:x9EtRE2i0
>>88
トンデモ理論やと思うやろうけど「本能寺」って名前が最後の舞台としてカッコよすぎるおかげやと思う
これが「ポンポコ寺」とかやったら信長クッソマヌケやで

102: 2017/04/20(木) 13:32:33.85 ID:HJSG4mUJ0
>>88
やっぱ燃えて死ぬとこの潔さやな

96: 2017/04/20(木) 13:31:46.64 ID:uHL+D5540
秀吉も信長も諸行無常で好き
秀吉の方が老いたぶん諸行感強い

136: 2017/04/20(木) 13:37:52.69 ID:ouwfNSEA0
家康国替えせずに朝鮮出兵させてたらまだワンチャンあったんかな?

146: 2017/04/20(木) 13:39:42.08 ID:sLWXgtqz0
>>136
ある程度は後詰めやら国内の守りやらに当てとかないとホームがお留守なら
えらいことになっちゃうゾ

153: 2017/04/20(木) 13:40:36.11 ID:4SdXl8kB0
>>136
戦地に近い順に出兵するという原則があり
家康が西国大名でもない限り先陣切ることはない

162: 2017/04/20(木) 13:42:20.37 ID:Luq5qbJ30
>>153
伊達さん はい論破

170: 2017/04/20(木) 13:43:59.62 ID:4SdXl8kB0
>>162
例外もあるという話にすぎんで
先陣は九州勢、そして中国四国勢と派遣されてる

139: 2017/04/20(木) 13:38:57.43 ID:HNHspVwz0
秀吉も信長も勢力の急拡大は割とそれまでの支配層を認めて
「従属するならある程度保障してやんよ」ってのがある
勿論抵抗されて謀反じゃー包囲網じゃーされてたけど

159: 2017/04/20(木) 13:41:43.30 ID:WCLHqv/Dp
信長があそこまででかくなるのに何十年もかかってるのに、なんで秀吉は10年もかからずに全国統一できたん?
あのスピードが意味わからんのやが

163: 2017/04/20(木) 13:42:36.46 ID:OYhxz+kvd
>>159
主なボスキャラを信長が倒してくれたからちゃう?

167: 2017/04/20(木) 13:43:26.42 ID:fCyuOp/+0
>>159
そら織田の基盤をそのまま乗っ取った形やから
本願寺も無事死亡してるし

165: 2017/04/20(木) 13:42:54.70 ID:53wlNW0c0
結局織田信忠が死んだのが悪いんやな

174: 2017/04/20(木) 13:44:50.23 ID:HhUIOs3up
本能寺の変って日本史のターニングポイントだったんか?

185: 2017/04/20(木) 13:46:33.40 ID:Luq5qbJ30
>>174
たぶん鎖国してなかったから だいぶ歴史変わってたやろな
どうなってたかは分からん

178: 2017/04/20(木) 13:45:46.45 ID:CxasYMmLd
家康くんさぁ…息子のこと頼むって言わなかった?

182: 2017/04/20(木) 13:46:22.03 ID:nVAdfPQ+d
>>178
大人になるまで生存させたからセーフ

221: 2017/04/20(木) 13:54:42.35 ID:+wfxIgLrp
秀吉って自分を引き立ててくれた織田の孫を傀儡にして織田を乗っ取ったんだし
晩年は危機感持ってたと思うのになんで準備不足のまま死んでしまったのか
一応誓約書というか血判状みたいなの書かせたみたいやがあんな紙切れ誰も従わんやろ

226: 2017/04/20(木) 13:55:53.01 ID:Ps45n3rMH
>>221
息子が生まれなければな

230: 2017/04/20(木) 13:56:28.74 ID:rC1eZf1v0
>>226
秀次処刑でおわったからな

235: 2017/04/20(木) 13:58:18.68 ID:xoBZMQUG0
秀吉の養子たちの二世オールスター感好き
秀頼さえ生まれなければ秀次を中心にがっしり結束してたんやろなぁ

240: 2017/04/20(木) 13:59:15.50 ID:wX9DOVvm0
豊臣時代が続いてたら日本はどうなってたんやろなあ

245: 2017/04/20(木) 14:00:58.27 ID:HhUIOs3up
家康が活躍するのなんて1596~1600みたいな感じだしそりゃ人気ないわ

250: 2017/04/20(木) 14:02:38.64 ID:HNHspVwz0
家康は耐えて耐えて待ってたらチャンスが転がってきてゲットだぜだからな
派手さの欠片もない

254: 2017/04/20(木) 14:03:52.22 ID:xcEC2XQia
>>250
今川の虎の子
織田の子分
豊臣のナンバー2やし

全然耐えてないぞ
エリート街道ばく進やん

260: 2017/04/20(木) 14:04:41.81 ID:53wlNW0c0
>>254
氏真が無能だったのが以外とキーポイントやな

268: 2017/04/20(木) 14:06:21.35 ID:xcEC2XQia
>>260
今川があのままいったらどうなったんやろな
京に向かってたかどうかもわからんけど

251: 2017/04/20(木) 14:02:46.90 ID:bDDEQSp90
秀吉は信長が一番キツい時に最前線で活躍し続けたのが凄いわ
並の武将なら何回か死んどるくらい逆境の連続やろ

258: 2017/04/20(木) 14:04:29.36 ID:Luq5qbJ30
>>251
とにかく武勲が凄すぎるわな
まさに英雄譚って感じ

269: 2017/04/20(木) 14:06:25.21 ID:UuxBbp1e0
>>258
戦場で功名上げるにしても脳筋じゃなくて土木部長ってのがさらにええやん

266: 2017/04/20(木) 14:06:14.86 ID:xLb7k8/V0
>>251
戦国時代の足軽からスタートとか、中々ハードモードやからな

1001: 名無しさん@大艦巨砲主義! 2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio